忍者ブログ

smutch | that's not enough.

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロードランナー!

ロードランナーと聞いて
b5ad7e3e.png







とか、(おぉ…懐かしい…( ´-`)ちなみに、英文名称はLodeRunnerだそうだ)
レコード会社(RoadRunnerRecords)とか、
ソフト開発のそれ(LoadRunner)とか思い出しちゃった人ごめんなさい。
※wikiでロードランナーって入れると、曖昧さ回避のチョイスの数が多くてびっくりw

さて、大はまりしてしまいました、バックスバニーショー!
実は、自宅のエリア、なんとなく電波が入りにくいような気がしたので
#基地が近いからね。
ケーブルテレビに入っているのですが、cartoon networkっていうチャンネルがあって…
なんとなく見ていたら、小さいときからなんとなく気になっていたキャラクター、
あれ、何だろうってずーっと思ってたんだけど…

そう、LOONEY TUNESのあれ、バックスバニーショー!
Roadrunner! → 「みっみっ」っていうクラクション風の声で暴走する鳥ね。
#画像乗せると、著作権に当たるかと思い、リンクのみですが。
数十年の単位でずーっと、あれ何だろうって思ってたのが、
まさか今日氷解するとは思いませんでしたよ。

めっちゃ面白い…
「せりふが無い、画像と動きと音楽・音」で構成されているところが、
さらに面白みがあって、大好き

いまさらながらはまっちゃいましたw

ちなみに、ケーブルテレビで見る場合、時々入る解説風のナレーションも渋くて素敵。
PR

eMobile 電波状況

横浜まで出かける予定があったので、ついでに電車の中での様子を見てみました

東武東上線だと基本的に和光市までがサービスエリアでそこから先は随時拡張中ということだったけど…

川越~ふじみ野は圏外。

しかし!ふじみ野からは弱いながら電波が入ってました。

以降、上るにつれそこそこに強まって行くわけでもなく、朝霞台くらいまでは微弱なまま。

微弱とはいえ、リンクはするので通信が時々止まるくらいで、ほぼ問題ないかと(PHSよりはやはり全然早い)
※柳瀬川~志木間で一度圏外に。

朝霞台~和光市まででほぼ安定、和光市からは安定。

関係無いけど和光市駅にも発車メロディーが導入されましたね。

やる気なしな東武は基本的に無音発車なので、高校生(もう15年前…)の時それを知らず、いつの間にか電車が発車して愕然とした記憶がふと蘇り…(笑)

ちなみに東急東横線は、田園調布(地下区間)では当然のように圏外になりましたが、
元住吉までは安定してました。
日吉では圏外、山は越えられないね。

そこから先は…(´・ω・`)わからん

(・∀・)イイ!mobile

モバイル通信用として、今はairHを愛用してますがなにせ遅い…

というわけでemobileのデータカードを入手。一円。

今、加入料無料、しばらくは利用料無料(課金システムがまだできてない?(笑))、自宅のADSLをeaccess10メガにしても当面無料、無料期間終了しても1500円。

なかなかいいんじゃないです?

まだ23区しか使えないけどしばらくはairHと併用して、自宅ADSLも切り替えればかなりオトク。
6月までに自宅もサービスエリアに。

ちなみに下り実効1.4Mbps出ました(´∀`)
かなり早い!!




にっこり、ありがとう

井の頭線社内にて。
少し足の悪そうな方がいらしたので、席を譲りました。

そしたら、にっこり、ありがとう、と。
お互い気分が良いものですねぇ。


それと、高井戸駅から見た桜、すでに葉桜だけどまだキレイでした。



アクセ

どこのブログに書いたか忘れたけど

アクセエフェクト

むっちゃウケたんですが…

市ヶ谷のコンビニで売ってたので、つい購入(笑)

効果はいかほどか?
興味ある人はぐぐってくだされ(´∀`)

PAGE TOP