忍者ブログ

smutch | that's not enough.

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > diary > IKEA

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IKEA

横浜から埼玉県内に引越しをしたものの、歯の治療が終ってないので
横浜に車で戻ってみました。
…が大渋滞で予約の時間には間に合わずorz

ということで、せっかく港北区まで戻っているのでIKEA港北に行って見ました。
新生活対応ということであれこれ買い込むつもりだったんだけど…
正直、なんかIKEAイケてないです。
イマイチ、欲しい物がない(あっても品切れとか)。

まぁスゥェーデン料理が食えるので(味が甘いのでこれもイマイチ)よしとする。

そんな中、照明器具とおみやげなどを数点買ってみました。

HI390053.JPG卓上ランプ(880円)と、スゥェーデンのビール。
卓上ランプは、まぁこんなもんかなっていう感じ。
自宅の机で、前に使っていたランプの型が
適合しなくなったので、購入してみました。

ちなみに、ランプで光をあててみているのは、ビール。
ちょっと苦味がきついですね。



HI390055.JPGそれと、間接照明(2000円くらい)
ライトを紙で覆ってみるタイプ。
IKEAなので、当然組み立てです。
和室に使うところを想定して購入してみましたが、
玄関ホールにおいてみました。
意外と、いいんじゃない?



というわけで、歯医者にはいけなかったけど、IKEAでちょっとした買い物をしてみました。
が、全般的にはやっぱり不満、明日ホームセンターで不足分の買い物を続けます。

さて、行きは大渋滞だったのですが、帰りも同様。
環状八号なぞつかってられるか!ということで、
普段は環八でも渋滞覚悟して、一番動かない瀬田の交差点の
通過対応ということで、多摩堤通り→二子玉川小学校→瀬田の先に抜ける
裏道を使うんだけど、今日はちょっと混みすぎでムリそう。

ちゅわけで、港北→目黒通り→清正公経由国道1号→日比谷/内堀/皇居→飯田橋→戸田→朝霞(東洋大裏)→富士見川越有料という、都心通過+渋滞を避けるルート(もしかしたら時間は変わんないけど渋滞しない道)で帰ってきました。かなり大回りだけど。


HI390049.JPG途中、信号待ちで目に入った東京タワー。
やっぱり、いい感じです。
が、二番煎じの感がアリ(笑)

ところで、六本木の防衛庁跡に新しいスポットができたようですね、
機会があれば(4月はヒルズに行く用事があるので)行って見たいなぁ。




それと、今日は桜が至るところでキレイ。
HI390051.JPGいろんな場所があるけど、やっぱり千鳥が淵が一番です。
というわけで、内堀を通過する際に、ちょっとだけ回り道して、
千鳥にいって見ました。
うーん、やっぱり最高です。
昼間の明るいうちに見る千鳥が淵は、ナミダ出ちゃいます。
内堀の向こうに見える桜は、いつ見ても、すばらしい。

知っている中で、一番いいのではないかと。
ちなみに、埼玉幸手の権現堂堤もいいですね。ちょっと遠いのが難。

今日は夜だったのですが、ちょっとだけ桜を堪能しました。
花見なんかできたらいいんでしょうけどね。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP