2007/03/03 Category : diary 音楽仕入れました 来週から、仕事で複数案件掛け持ちになるので、また出張が多くなりそう。 1日2箇所以上がデフォルトになるのかな... 移動の友、音楽を仕入れてきました。 ■ポルノ/m-CABI ハネウマライダーとか。 ■club jazz a la mode secondo/オムニバス 待望の次アルバム...2番煎じ? まだ聞いてない。聞いたら感想を。 ■aperitivo tokyo/オムニバス TSUTAYAが半額だったのでふらついていたら、 なんか店内でかかってたので。 来週もいい1週間になるといいな。 PR
2007/01/28 Category : diary お茶会 今日は久々にお茶会に行ってきました。というのは、大学の時にお世話になっていた先生が引退か?という話があり、急遽声をかけてもらいました。ありがとうございます。場所は目白庭園。池袋-目白間の西武線の線路沿いの閑静な住宅地です。そんなに遠くないし、9時までやっているそうです。(夜間は庭園をライトアップしているみたい)。また行って見たいなぁとは思います。茶席ですが、濃茶席に先に入れてもらいました。濃茶なんていきなりですか…とは思ったものの、先生も席に混ざってくれて(すっかり忘れた作法を)教えてもらいながら、久々に頂きました。足がつりましたが。正客茶碗、昔大学生のときに使ったことがあったはず。なんか見覚えがあるです。その後ですが、薄茶も頂いて(薄茶はいわばサロン?のようなものなのでわいわいと)ちょっとした昔話をしながらですが、お茶頂きました。薄茶席の掛け軸。目出度くかしく如意(にょい)々々。初釜ですからね、赤い掛け軸を見たのはちょっと驚き。で、ちょっと先生とお話させてもらいましたが、やはり引退を決意されていたようです。もうお年なのでムリなさらず…なのですが、数十年の歴史が幕引きになるというのはやはりさびしいものです。本当にお世話になりました。ありがとうございました。(もう10年も前ですけどね…)ところで、日々猛スピードダッシュで駆け抜けてる生活だったけど、最近少し余裕が出てきたところでお茶会に行ったこともあり、こういう時間の使い方や、人との接し方、そのほかもろもろをちょっと見直せたのかなって思います(具体的には…!?w)本当にゆったりとした時間ありがとうございました。しかし…作法はすっかり忘れていますね…。免状返さないと(苦笑)
2007/01/01 Category : diary テンプレ Takiくんとかmihoさんとからコメントできなくなったお(´・ω・`)という話をもらったので、テンプレ戻した上で、ちょっとだけ親切にしました。年明けの、ユーザフレンドリー作戦ですw
2006/12/12 Category : diary やっちゃった… 明日のお弁当のおかずにしよう♪って思ってチンゲンサイの塩味の炒め物と、バター味の玉子焼きを作ったんだけど酒のつまみに全部食べちゃった…。あーあ。明日のお弁当どうしよう。やっぱ自分で作ると自分どおりの味になってよい♪