2011/07/31 Category : diary Bluetoothでカーオーディオ 最近のナビはBluetoothが使えるようになっているわけです。 うちのクルマはトヨタだからか、au(LISMO)と親和性がもともと良かったのか、ケータイに貯めた曲をBTを介してカーナビで聞くのはよくやってたのですが…(フォルダ操作から曲名表示までバッチリ) ケータイを買い換えて、android(SH-03C)にしてから以下の問題が出てしまい、まともに聞けなくなってしまったことからしばらく放置してました。 気になっていた問題たち: ①音が飛びまくる ②ピッチベンドが変動してしまい聞いてて気持ち悪い ③手元リモコンからアルバム(フォルダ)切り替えできない、 ④音が小さい… ⑤ナビ側に曲情報がでない 今日、なんとなくつなげてみたら...あれ??大体使えるじゃん!ということでちょっとがちゃがちゃやってみたら… 結論: 普通に聞ける! 手元スイッチで操作がイケる!! 実は何が原因なんだかよくわかんないんですけどね... ・音楽プレイヤをpoweramp(有料版)にした ・androidが2.2にバージョンアップされた ってだけでとりあえず①②が解消されてて。(もしかしてクルマからケータイに電源を供給したから??) そのほか、 ③は操作ボタンのトリプルクリックでフォルダ切り替えができることが判明して解決 ④はpreampの設定をbluetooth接続時の専用プリセットにマスタ音量を大きめに設定することで解決(bluetooth専用設定なので普通に聞くときも困らない) ⑤はどうにもならないけどケータイ側に出てるからいいや ってことで普段ケータイで聞いてる曲たちがそのままクルマで聴ける~♪ というわけで、ちょっとテンション上がった日でした。 PR
2010/12/12 Category : diary 携帯電話を ここ10年、auを使っていましたが、ここで古巣のdocomoへ戻しました。 auでIS03が欲しかったのですが…入手できないとかなんとかで、 SH-03C(lynx 3D)で、auからMNP。さようならauポイント。 で、肝心のケータイの使いこごちですが…よろしゅうございますと。 (感動的というわけでもない) ただ今までみたいな携帯電話の使い方とは変わってくるのかなーというのが 正直なところです。
2010/06/14 Category : diary としまおぺら2010年公演6/27:遺言狂騒曲 今年の公演は6/27! 皆様ぜひ見に来てくださいませ。 遺言狂騒曲 プッチーニ作曲 「ジャンニ・スキッキ」 より 2010 年6 月27 日(日) 14:30 開場 / 15:00 開演 本駒込地域センター 地下ホール 全席自由 入場無料 http://www.geocities.co.jp/toshimaopera/ もちろん、私も出演です。今回は超ちょびっとですが。 10年以上やってきたオペラですが、都合で、 今年をもってしばらくお休み(事実上復帰見込みなし…)と なりそうで、ちょっと寂しいものもあります。。。
2010/05/04 Category : diary うまそうでうまくないちょっと辛いラー油 今日買い物でカルフールに行っていたのですが 「桃ラー」の品切れがつづいているせいか、 商品があるべきところに、「手作り食べるラー油」の レシピが大量においてありました。 というわけで作ってみましたが んー。 んー、んー。 油っぽい....。なんか、微妙においしくない...。 作り方間違えたんでしょうか。えぇ、多分間違ってます。 だって味が薄いから分量無視してあれこれ追加しているし、 それに異様に油っぽいから....。 はやく店頭で買える日がくるのを待っております<桃ラー
2010/05/03 Category : diary 休日の最後 残念ながら明日は出勤となりました。無念です。 ■智光山公園 ところで、今日初めて智光山公園というところへ行ってきました。 いや、植物園あり、清流のせせらぎあり、ミニ動物園あり。 狭山市立の施設とのことですが、調度いい規模でこんないいところが あるなんて知りませんでした。 ■サイボクハム 智光山公園の近くにですが、民間施設でサイボクハムの牧場兼 直売所があります。というか直売所という規模じゃない...。 ちょっとおねだん貼るのかもしれませんが、ウマイ肉をいただけます。 まぁそんなわけでですね、明日から仕事再開ですが、 幸せな休日を過ごせました。ありがとうございました。